海鮮かに処の福袋おせちは12345円で17万円から14800円のいずれかのおせちが当たると
毎年楽天のランキングトップ入りするほど大人気のおせち福袋です。
なんと今年は60万円の特大おせちも1個入っているんだって!!!

おせちの福袋ってどうなんだろ?



ちゃんと当たりはあるの?
我が家ではすっかりドキドキとワクワクにはまってしまい3年連続購入しています。
17万円のおせちには当たったことはありませんが
実際3万円以上の豪華で上品な味のおせちが2回も当たり、毎年楽しくお正月を迎えさせていただいています。
しかも冷蔵で届いて盛り付け済みだから手間なしラクチンです。
購入を迷う方のために
「海鮮かに処の福袋おせち」の、購入者のいい口コミや悪い口コミと実際の購入して何が届いたのかをお伝えしますね。
- 味が濃かった、味が薄くて水っぽかった
- 思ったより小さかった
- 配達日指定不可や配送トラブルがあることも
- 見た目がきれいでボリュームに満足
- 味の評価が高い
- 何が届くかドキドキする楽しみがある
- コスパがいい
>>海鮮かに処福袋おせちの特徴や販売開始時期と予約時の注意点をまとめた記事はこちらからご覧ください。



買ってよかったと思えるからまた今年も注文するよ。
▼ついに2026年も販売開始!売り切れる前にチェック
海鮮かに処のおせち福袋のわるい 口コミ
まずはおせち福袋の悪い口コミを集めてみました。
- 味が濃かった、味が薄くて水っぽかった
- 思ったより小さかった
- 配達日指定不可や配送トラブルがあることも
福袋なのでどこのおせちが届くかわかりません。味については好みの味付けじゃないおせちが届く場合もあります。
とはいえ、味の不満の口コミは少数派でした。
配達日の指定はできませんが事前にはがきでお届け日のお知らせが届きます。
配送業者が間違ったお家に届けちゃったなんてこともあったようです。
もしこのあたりが気になる方は福袋を避けた方が無難かもしれません。
海鮮かに処のおせち福袋のいい 口コミ


おせち福袋のいい口コミをまとめてみました。
いい口コミはたくさんありましたよ。
- 見た目がきれいでボリュームに満足
- 味の評価が高い
- 何が届くかドキドキする楽しみがある
- コスパがいい
見た目がきれいでボリュームに満足
梱包状態も良く、崩れなく届けられたため見た目の美しさにも満足した。
見た目が豪華で美しい、ボリュームがあって大満足!
など梱包の良さや見た目に満足したというクチコミが多く見受けられました。
味の評価が高い
薄味で上品な味わいだった。カニの甲羅がおいしい。
おいくて満足したという評価が全体的に多かったです。
何が届くかドキドキする楽しみがある
何が届くかドキドキした。購入後もワクワク感を十分に味わえた。など
届くまでのどきどきワクワクがたまらないという意見がとても多く、またリピートしたいという口コミもたくさんありました。
コスパがいい
12345円でおいしいおせちにはなかなか出会えないのが本音です。
どんなおせちが届くかもわからないけれど,
最低でも14800円以上のおせちが味わえるのはやっぱりコスパよしです。
実際に3年連続購入したレビュー
実際に3年連続で購入して届いた商品を公開します。
17万円のおせちは当たりませんでいたが立派なおせちが届きましたよ。
2023年のおせちは京都大原芹生の絢爛(けんらん)が届きました


初めて届いたおせちがなんと定価36800円の6段重!!
届いて開けてみたその豪華さにやったーという喜びの声をあげてしまいました。
9年連続で有名グルメガイドに掲載されるなど老舗料理旅館京都大原芹生の絢爛(けんらん)というおせちでした。
伝統的なお節料理に加え洋風メニューやスイーツなども入っていて6~7人前のボリューム。
子どもたちも大喜びで、5人家族の我が家では家族みんながおなか一杯堪能させていただきました。
▼京都大原芹生の絢爛(けんらん)の豪華6段重を詳しく見てみる
2024年のおせちは京都先斗町ふじ田の華寿安が届きました


昨年の味を占めて2回目の福袋に挑戦。
今度は京都先斗町ふじ田の華寿安という8.5寸もの特大3段重のおせちでした。
これもやったーでした!
定価32000円。
ロブスターやアワビなど豪華な高級食材も入っていて
上品な味わいはもちろんのこと、お正月早々とても家族みんなでおなか一杯贅沢な気分を味わうことができました。
▼京都先斗町ふじ田の華寿安の高級食材入り特大3段重を詳しく見てみる
2025年のおせちは京都祇園岩元の「匠(かに)」が届きました


2025年のおせちは京都祇園岩元さんの「匠(かに)」でした。
昨年、一昨年が豪華すぎたため今回は6.5寸の3段重という3~4人前というところで普通感。
少しがっかり?しましたが、それでも考えてみると18800円の京都のおせち。
カニやアワビなど高級食材が楽しめる伝統的な和風おせちに満足させていただきました。
▼京都祇園岩元の「匠(かに)」の和風おせち3段重を詳しく見てみる
海鮮かに処のおせち福袋の口コミ 実際に3年連続で購入したレビューまとめ
海鮮かに処のおせち福袋の口コミは思ったより小さかったり、
お口に合わなかったり、中には配送トラブルに巻きこまれちゃう方もおられますが、
それ以上に届くまでのどきどきワクワクと見た目の華やかさ、
味の良さに満足している口コミがとても多く見受けられました。
実際に我が家でも3年連続で購入してみて
冷蔵で届く、盛り付け済みで手間なしというところがとてもありがたく
しかも金額以上の豪華なおせちを毎年堪能させていただき
もうお正月はこれなしでは始まらない!という恒例行事になりつつあります^^
ついに2026年も販売開始しました!
▼大人気おせちなので売り切れてしまう前に早めの予約が必須ですよ
>>海鮮かに処福袋おせちの特徴や販売開始時期と予約時の注意点をまとめた記事はこちらからご覧ください。
(スポンサーリンク)











コメント