家庭用の軽量モバイル高圧洗浄機として人気の「ケルヒャー」。
その中でも注目されているのが、コンパクトさと使いやすさが魅力の OC Handy Compact と、よりパワフルでアクセサリーも充実した OC 5 Handy です。
どちらもコードレスで持ち運びやすい点が共通していますが、実際に使う場面を考えると性能や使い勝手に違いがあります。
違いは主に大きく分けて3つあります。
・水圧・洗浄力の違い
・使用時間・バッテリー性能の違い
・サイズ・携帯性の違い
以下で詳しく説明していきますね。
▼話題の新商品!超コンパクトな高圧洗浄機
▼よりパワフルなハンディOC5

>>アイリスオーヤマののハンディタイプとOC5で比較するならこちらの記事をご参考に
ハンディエア(OC Handy Compact) と OC 5 Handy の違い
まずは違いを一覧表にまとめました。
比較項目 | OC Handy Compact | OC 5 Handy |
---|---|---|
最大許容圧力 | 1.5 MPa | 2.4 MPa |
吐出水量 | 約 150 L/h | 約 150 L/h |
連続使用時間 | 約 12〜30分 | 最大 約23分 |
充電時間 | 約 3時間 | 約 5.5時間 |
本体サイズ | 約 184×71×186 mm | 約 228×71×195 mm |
重量 | 約 0.78 kg | 約 0.76 kg |
電源方式 | 内蔵バッテリー(7.2V/2.5Ah) | 外付け18Vバッテリー |
特徴 | 折りたたみハンドル、携帯性重視、4-in-1 ノズル | 強力な水圧、5-in-1 ノズル、洗浄剤タンク対応 |
想定用途 | 自転車・ベビーカー・キャンプ用品などライトな汚れ落とし | 車・バイク・玄関回りなど頑固な汚れ落とし |
水圧・洗浄力の違い
・OC Handy Compact:最大 1.5MPa。軽い汚れに十分対応。
・OC 5 Handy:最大 2.4MPa。車やバイク、外壁の泥やコケなども落としやすい。
まず大きな違いが「水のパワー」です。
OC Handy Compact は、最大で 1.5MPa の水圧。
数字だけ見ると控えめですが、自転車やベビーカー、キャンプ用品などの日常のちょっとした汚れを落とすには十分なんです。
サッと使えて、周りに水が飛び散りにくいのもポイント。
一方の OC 5 Handy は、最大 2.4MPa とさらにパワフル。
車やバイクの泥汚れ、玄関まわりのこびりついた汚れなど「しっかり落としたい」ときに頼れる強さがあります。
水圧が強いぶん、洗浄時間を短縮できるのも嬉しいですね。
使用時間・バッテリー性能の違い
・OC Handy Compact:1回充電で12〜30分。充電時間は3時間と短め。
・OC 5 Handy:最大23分の連続使用が可能。ただし充電に5.5時間必要。
高圧洗浄機を選ぶときに意外と大事なのが「どのくらい連続して使えるか」という点です。
OC Handy Compact は、1回の充電で 約12〜30分 の使用が可能。
掃除するものやモードによって変わりますが、玄関先や自転車をサッと洗うくらいなら十分カバーできます。
しかも充電時間は 約3時間 と短めなので、「使いたいときにすぐ準備できる」のがうれしいポイントです。
対して OC 5 Handy は、モードによって違いはありますが 最大23分 ほど連続で使用可能。
充電には 約5.5時間 とやや時間がかかりますが、車やバイクをまとめて洗うときなど、しっかり使いたい場面に応えてくれます。
まとめると、
- 短いサイクルでこまめに使いたい人 には Compact
- 1回でじっくり掃除をしたい人 には OC 5 Handy
といった感じで選ぶと、自分のライフスタイルに合わせやすいですよ。
サイズ・携帯性の違い
・OC Handy Compact:184×71×186mm、0.78kg。折りたたみハンドルで持ち運びやすい。
・OC 5 Handy:228×71×195mm、0.76kg。やや大きめだが重さはほぼ同じ。
毎回の掃除で気になるのが「持ち運びやすさ」や「収納のしやすさ」ですよね。
OC Handy Compact は、その名の通りとてもコンパクト。
サイズは 184×71×186mm と手のひらに収まるくらいの大きさで、重さも 約0.78kg と軽めです。
さらに折りたたみ式のハンドルが付いているので、使わないときはすっきり収納できるのが魅力です。
玄関先や車のトランクに入れておいても場所をとりません。
一方の OC 5 Handy は、サイズが 228×71×195mm と少し大きめ。
ただ、重さは 約0.76kg と Compact とほとんど変わらないので、持ち運びで「重い」と感じることはほとんどありません。
大きめですが、ノズルやアクセサリーが充実しているぶん、用途に合わせて使い分けできるのも強みです。
ハンディエア(OC Handy Compact) がおすすめな人
OC Handy Compact は、とにかく「手軽さ」が魅力のモデルです。
- 自転車やベビーカー、キャンプ用品など、日常のちょっとした汚れをサッと落としたい人
- 収納や持ち運びをラクにしたい人
- こまめに短時間で掃除したいので、充電時間が短い方がうれしい人
こうした方にぴったりです。サイズが小さくて扱いやすいので、
「思い立ったときにすぐ取り出して使える」のが嬉しいですね。
特にアウトドアや子育て家庭など、汚れものが多い環境では重宝するはずです。
OC 5 Handy がおすすめな人
OC 5 Handy は、「しっかり洗浄したい」というニーズに応えてくれるパワフルなモデルです。
- 車やバイクなど、大きなものを定期的に洗いたい人
- 頑固な泥汚れやコケなどを落としたい人
- 豊富なノズルや洗浄剤タンクなど、アクセサリーを活用して幅広く使いたい人
こうした方には OC 5 Handy がぴったりです。
水圧が強いので作業効率も良く、汚れが溜まりやすい駐車場や玄関まわりの掃除にも力を発揮します。
▼パワフルなハンディOC5

ケルヒャー ハンディエア(OC Handy Compact)とOC5Handyの違いまとめ
ここまで比べてきた OC Handy Compact と OC 5 Handy。
どちらも持ち運びやすく、蛇口がない場所でも使える便利な高圧洗浄機ですが、やっぱり得意なシーンが少し違います。
・洗浄力:Compact は 1.5MPa
・使用時間:Compact は最長30分と長め、OC 5 は最大23分。ただし Compact の方が充電時間も短くて手軽
・携帯性:Compact は折りたたみハンドル付きで収納性◎、OC 5 はやや大きめだけど重さはほぼ同じ
・用途の違い:Compact は「サッと使える気軽さ」、OC 5 は「しっかり洗えるパワフルさ」が魅力
まとめると、
- 「軽くて手軽、思い立ったらすぐ掃除」なら OC Handy Compact
- 「車やバイクをガッツリ、頑固な汚れを落としたい」なら OC 5 Handy
と選ぶと分かりやすいです。
どちらを選んでも「水道や電源に縛られない自由さ」があるので、
自分のライフスタイルに合わせて選べば、毎日の掃除やアウトドア後のお片付けがグッとラクになりますよ。
お気に入りを選んでくださいね。
▼話題の新商品!超コンパクトな高圧洗浄機の口コミを見てみる
▼パワフルなハンディOC5を求めるならこっち

\キャンプの計画も楽天ならポイントが貯まってお得/
(スポンサーリンク)
コメント